artist

GET RSS
 
rssATOM


 

CONTACT

mail お問い合わせ :
mail

artist

Live
Live

-Nujabes 「Spritual State」Special Band Set- Spritual State Ensemble (Uyama Hiroto×haruka nakamura ) With大月壮

Uyama Hiroto (hydeout productions) 2003年、「Metaphorical Music/ Nujabes」に"Letter from Yokosuka"を提供。2005年「Modal Soul/ Nujabes」ではタイトル・トラックでフィーチャーされ、「2nd Collection/ Hydeout Productions」にて、ジャンルの壁を軽く飛び越えたジャズワルツ"Waltz f or life will born"を発表。 その他にも、Nujabesの多くの楽曲サポートを経て、2008年ファースト・アルバム「A Son of the Sun」をリリ...
Live

evala

サウンド・アーティスト。port主宰、ATAK所属。
先鋭的な電子音楽作品を発表し、国内外のフェスティバルやクラブでのライブ・パフォーマンスや、美術館でのインスタレーションをおこなう。また立体音響システムや先端テクノロジーを用いた実空間へのサウンド・デザインや、映画/舞台音楽、広告メディアへの楽曲/音楽プロデュースなど、音を主軸にその活動は多岐にわたる。
2006年「日本の最前線を担う音響作」と評されたアルバム『initial』(port/2006)でもって鮮烈なソロデビューを果たし、2010年に発表した『acoustic bend』(port/2010)においては、フィールド・レコーディング...
Live

コトリンゴ

5歳よりピアノを始め、7歳で初めての作曲をする。神戸の甲陽音楽院を卒業後、ボストンのバークリー音楽院に留学、ジャズ作・編曲/ピアノパフォーマンス科卒。 2006年坂本龍一プロデュースでデビュー。卓越したピアノ演奏と柔らかな歌声で浮遊感に満ちたポップ・ワールドを描きだす女性シンガー・ソングライターとして各方面から注目を浴びている。 2011年4月よりベースに村田シゲ(□□□、Cubismo Grafico Five、Circle Darko)、ドラムに神谷洵平(赤い靴)を迎えスリーピース・バンドで活動中。 2012年3月14日には、このトリオをメインに据えてレコーディングしたミニ・アルバム「La...
Live

LITE

2003年結成、4人組インストロックバンド。独自のプログレッシブで鋭角的なリフやリ ズムからなる、エモーショナルでスリリングな楽曲は瞬く間に話題となり、また海外 のレーベルからもリリースし、ヨーロッパ、アメリカ、アジアツアーなどを成功させ るなど国内外で注目を集めている。 3月21日にNYのポストロック・バンド "MICEPARADE"のヴォーカルである女性シンガー・ ソングライター"Caroline"をゲストヴォーカルに迎えた楽曲を収録した「past, present, future」を自主レーベル【I Want The Moon】よりリリースする。FUJI ROCK FESTIVAL、SU...
Live

サイプレス上野とロベルト吉野

マイクロフォン担当:サイプレス上野、ターンテーブル担当:ロベルト吉野、通称『サ上とロ吉』。 2000年にあらゆる意味で横浜のハズレ地区である『横浜ドリームランド』出身の先輩と後輩で結成。『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘 に掲げ、『決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント』と称されるライブパフォーマンスを武器に毎年120本近くのライブを行っている。 2007年に1stアルバム「ドリーム」を発表、2009年には2ndアルバム「WONDER WHEEL」を発表している。その後、恵比寿リキッドルームでワンマンライブを成功させ、その模様を収録した『ワンダー・ホイール ザ ライブ...
Live

INO hidefumi

宮崎県出身のミュージシャン。 エレクトリック・ピアノの名器、フェンダー・ローズ・ピアノによる清廉な音色とミニマムなサウンド・メイキングで幅広い層の心を掴みながら浸透中。 自身の運営するレーベル「innocent record」から「1レーベル・1アーティスト」をコンセプトに自身の音楽のみをリリースする。 2006年にリリースしたデビュー・アルバムは異例のロング・セールスを記録。その後、コンスタントにアルバムをリリースし、藤原ヒロシとのユニットや小泉今日子のアルバムにも参加。全国ツアーや大型フェス、東京芸術大学での公演など精力的に活動を展開。近年ではバンド・セットによるライヴ盤「KALEIDOS...
Live

環ROY×TUCKER

環ROY ラッパー。宮城県仙台市出身、東京都在住。06年に1stアルバム「少年モンスター」でソロデビュー。08~09年にかけて、様々なアーティストとコラボレート、共作名義にて5枚のミニアルバムを発表する。10年には2ndアルバム「BREAK BOY」を、11年には3rdアルバム「あっちとこっち」を発表する。第15回文化庁メディア芸術祭大賞受賞作品「スペースバルーンプロジェクト」へ参加、楽曲提供を行う。FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする様々な大型音楽イベントへ出演する他、全国各地のクラブ/ライブハウス/イベントホールにてパフォーマンスを行う。 http://www.tamakir...
Live

Numb

 New York Institute Of Audio Reserch、エンジニアリング科卒業。HipHopグループである、"Buddah Brand"の、マニピュレーターとしてキャリアをスタートする。1995年、音楽家/DJの"Calm"と共に、"Karma Musik"を立ち上げ、Numb名義でのアーティスト活動をスタートする。数枚のシングルをリリースの後、1997年にはレーベル"Revirth"を立ち上げる。Revirthは現在までにNumb自身の作品を含め、CD20枚、アナログレコード34枚をリリースしている。 2006年以降は休止していたが、2010年に過去の再発をリリースし、復活...
Live

d.v.d

個性派ドラムデュオItoken + Jimanicaによるオーガニック&メカニックな音楽と、映像作家・山口崇司による幾何ポップな映像との新型トリオ。 楽器と映像を同期させることにより、2台のドラムが映像を操作し映像が曲を奏でるインタラクティヴな「ライヴインスタレーション」は、2006年の初ライヴ以降、音楽を超えた様々な方面で話題を集める。 2007年11月にファーストアルバム『01 > 01』をリリース。 2010年、音楽家やくしまるえつことの新ユニット「やくしまるえつこ と d.v.d」が始動。8曲入りアルバム『Blu-Day』リリース。2011月12月には、ビジュアルカードとソフトウェアに...
Live

Fragment feat. 術ノ穴MC's(キリコ/DOTAMA/空也MC) -スペシャル"ササクレ"ライブ-セット-

フラグメント。kussyとdeiiによるトラックメイカーデュオ。 レーベル「術ノ穴」主宰。「ササクレフェスティバル」オーガナイザー ヒップホップを根底に様々な音楽要素を自由な発想で還元し、独自の音を生み出す。ジャンルレスなアーティストへのプロデュース・Remix(ツジコノリコ、撃鉄、tengal6 etc.)をはじめ、2007年ワールドカップバレーのCM音楽や映画音楽を製作するなどクロスオーバーな活動を展開。 環ROYとの共作盤「MAD POP」(2008年)、2ndアルバム『vital signs』(2010年)は数々の有力媒体でベストディスクに選出され、シーンに強烈なインパクトを与えた。...
Live

Typingmonkeys

野口久美子と平川紀道によって2011年に結成。 コンピュータの計算能力を直接的に行使して、非人間的な量のオブジェクトをリアルタイムで生成、コントロールする。 最終的な出力はまるで猿が打鍵した文章のように、しばしば無意味である。 http://typingmonkeys.jp/...
Live

sim

大島輝之(guitar, composition)、大谷能生(computer, electronics, etc.)、植村昌弘(drums)の三人からなるユニット = sim に大友良英(turntables, self-made symthesizer)が加わった話題作。大島の作曲による緻密なリズムを寸分の狂いなく叩き続ける植村のドラミングを軸に、ミニマルなビートを刻む大島のコード・カッテイング、大谷の爆音圧のエレクトロニクスという sim の独自のサウンドに大友のノイズが鋭利に切り込む。一部アナログに落としたマスタリングやかなり特殊なジャケットもこの特別なサウンドを象徴しているかのようで...
Live

櫻井 響(SAKURAI KYO)

宮城県出身。ベーシストの父とシンガーの母の元、幼少からジャズに親しみつつ、DJの活動中に human beat box を始め友達が増える。 言葉以外の「音」でコミニュケートできることから、国内外、様々な人や楽器とのセッションも多い。音を模写した声をその場で録音 LOOPさせ曲に変えていくソロライブで活動の場を広げている。 http://soundcloud.com/kyosakurai  http://kyosakurai.blogspot.com/...
Live

agraph

牛尾憲輔のソロユニット。 2003年からテクニカルエンジニア、プロダクションアシスタントとして様々なアーティストの制作、ライブをサポート。 ソロアーティストとして、2007年に石野卓球のレーベル"PLATIK"よりリリースしたコンビレーションアルバム『GATHERING TRAXX VOL.1』にkensuke ushio名義で参加。 2008年12月にソロユニット"agraph"としてデビューアルバム『a day, phases』をリリース。 日本のテクノレイヴ、WIREのサードエリアステージに07年から11年まで5年連続でLIVE出演を果たした他、2010年10月にはUnderworldの...
Live

GAPPER

PSG最も謎多きMC。彼が口を開くたび発される言葉は常に難解。しかしあのラップスキル...彼の存在がバレるのも時間の問題だろう...。現在自身でもビートメイクをこなし、多数の楽曲を制作中。2010年にはPUNPEE&ISSUGIと共に「CHRONO TRIGGER」を制作し大きな反響を得る。 ...
Live

white white sisters

結成以来「SUMMER SONIC」や「SXSW」に出演したり勢力的な活動を見せる『white white sisters』。 2010年に豪華ミュージシャンと映像クリエイターを迎えたリミックスアルバ『〔euphoriaofeuphobia〕』をリリース。 ギター、プログラミングによる優しくも無慈悲な電子世界の波を、ドラムが人間臭く彩り、ライブではVJがリアルタイムに映像を生成出力し、視覚的にも独自の世界観を繰り広げている。...
Live

快速東京

2008年、多摩美術大学の学生同士で結成。 吉祥寺を中心に活動し、2010年にはFUJI ROCK FESTIVALの「ROOKIE A GO-GO」ステージに出演し話題を集めた 奇天烈変則なフリースタイルハードコアバンド。2011年1月に初の正式音源となるアルバ「ミュージックステーション」を発売。全国 各地で中毒者が続出中。メンバーとその界隈で制作したミュージックビデオが世界各地で話題 となったり、8月1日には「プロモーションビデオをマンガで作りたい」というアイディアを自ら企画・制作・編集・デザインした『快 速マガジン』なるコミックスを発売するなど、何かと話題の欠かないバンドである。 ...
Live

eli walks

IDM/エレクトロニカ×ビート・ミュージック!2011年4月に開催された「SonarSound Tokyo」でのサウンド・インスタレーションを皮切りに、Prefuse 73来日公演、Flying Lotus率いるレーベルの名を冠したショーケース・パーティ「BRAINFEEDER2」、オーディオ・ビジュアル・イベント「REPUBLIC」、年末カウントダウンのGOLD PANDA来日公演など、2011年多くのビッグ・イベントに出演。2012年もModeselektorやSNDの来日イベントに出演を果たし、各方面から大きな注目を集める中、満を持して初のオリジナル作品となるデビュー・アルバム『para...
Live

madegg

1992年7月30日生まれ、高知出身、京都在住のKazumichi Komatsuによるソロ・プロジェクト。16歳よりコンピューターを使った楽曲制作を開始、2011年よりbandcampにて発表された複数の自主制作EPが、アメリカ西海岸のExperimental Hip Hopとゆるく共振しつつも、淡くメランコリックな独特の世界観で、ネット上での注目を徐々に集める。その後ネットレーベルからのEPリリースなど活動を広げ、昨年秋に行われたBrainfeeder2にBrainfeederクルーの前座として参加。Teebs、TOKiMONSTA、Martynなどとの共演を果たす。Dubstep、Chi...
Live

Hiroaki OBA (Ki Records / Tokyo)

作曲家 / プロデューサー。ライブでは既存の楽曲を演奏するのではなく自身のトラックをパート・音色単位に分解し再構築する。2010年ロンドンで行われたRed Bull Music Academyに"世界各地から厳選されたDJ、プロデューサー、ミュージシャン60人のうちの1人"として招聘され、その後もSonar、c/o pop、STRØMなどのフェスティバルを含むヨーロッパツアーやラジオ出演など精力的に活動している。また自身の楽曲リリース以外にもファッションブランドやウェブサイトへの楽曲提供・音楽監修なども行う。 http://www.hiroakioba.net/ Hiroaki OBA is ...
Live

DUB-Russell

東京を拠点に活動する首藤陽太郎とNOEL-KITによるユニット。 2010年12月、TokyoMaxUsersGroupでのライブセッションを機に、DUB-Russellとして本格的に活動を開始。 2011年にはオンラインレーベル"+MUS"から"Grasp Echoes"をリリースし、自作の音楽ソフトウェア"HSU-001″を同梱した同タイトルは各方面の反響を呼び高い評価を受けた。 ライブにおいても即興的なプロセスで多層レイヤーを織り成し、次元をねじ曲げたような強烈なビートと、その奥に見え隠れする美しいサウンドスケープを併せ持つ斬新なサウンドで圧巻のパフォーマンスを魅せる。 http://d...
Live

Metome

大阪府出身 サウンド、アートワーク全般の活動名義として2010年より[Metome]として活動を開始。 2011年9月に行われた黒川良一のコンサート"BRDG#4"では豊かなサウンドスケープで観客を魅了し、2012年3月に+MUSからEP[WonderWalll]をリリース 今後活躍が期待される若手クリエイターである。 http://metome.dousetsu.com/metometop.html...
Live

cokiyu+ 田中佑司 (ex.くるり)

愛媛出身の女性アーティスト。音大在学時よりコンピュータを用いた現代音楽作品を創作。2005年より彼女の作品を聴いたausが自身のアルバムにボーカルとして起用。sonarsound tokyo に出演。国内外のコンピレーションへの楽曲提供を経て、2007年には、flauより待望のソロデビューアルバム『MirrorFlake』を発表。イギリス、ドイツ、イタリア、アメリカの海外音楽誌が絶賛。アルバムの楽曲が、東京モーターショーや、キヤノンのウェブサイトなどで使用され、話題を呼ぶ。ボーカリストとしての活動もめざましく、ausをはじめ、Bichi(The Blue Foundation) やEberg、...
Live

tickles(MOTION± / madagascar)

エレクトロニクスと生楽器を絶妙なバランスで調和させ、力強さと繊細さを自然体で同居させる。湘南・藤沢を拠点に活動を続け、人間味溢れる温かいサウンドを志向するアーティスト、鎌田裕樹による電子音楽団tickles(ティックルズ)。2006年発売のファースト・アルバム『a cinema for ears』リリース後から続けてきたバルセロナやローマ、韓国などを巡ったライブ・ツアーでは、人力の生演奏を取り入れたスリリングでドラマチックなライブ・パフォーマンスで大きな賞賛を得た。そんな数々の経験を経て紡がれた珠玉の楽曲をたっぷりと詰め込んだ待望のセカンド・アルバム『today the sky is blue...
Live

SUNNOVA

TOKYO-based Beatmaker. 2010年からSUNNOVA名義で活動を開始。 独自のグルーヴを持った楽曲を制作しインスト、MCへのトラック提供を問わずCD、アナログ、配信等様々なフォーマットでハイペースなリリースを続ける。これまでにLOW HIGH WHO?、術ノ穴、Libra records等の作品に楽曲が収録されている。またgolf / PARADICE GANGのRemix等、様々なアーティストのRemixに参加。2012年にはLOW HIGH WHO?から1st Albumをリリース、国内外のレーベルの作品へのトラック提供、EPリリース等を控えている。...
Live

Hercelot

Maltine Records所属のポップテクノメイカー。無節操で多様なサンプリングソースをごくわかりやすく噛み合わせた、ごちゃごちゃと色彩感の強い楽曲を制作。2006年より音声コラージュを始め、2010年より東京でライヴ活動を行う。今夏フルアルバムをリリース予定。 http://soundcloud.com/Hercelot ...
Live

Tyme.

Tyme.のライヴは空間的なサウンド、ビートそして強烈なダブミックスが全て。エレクトロニカ/ダブ/ジャズのエッセンスをサウンドに注入したバンド"MAS(マス)"のリーダー「ヤマダタツヤ」のソロ名義。 2012年Tyme. x Tujiko名義でツジコノリコとの共作アルバム"GYU"をEditionsMego/Nature blissより発表。 toto (SUIKA)のアルバム "○to○ (わとわ)"のプロデュースを手掛ける。他に美術作家ヤノベケンジ作品の音楽やcokiyu、sgt.、asana、balloons、pasadenaのリミックスを手がける。グランツーリスモ5、FIFA、HON...
Live

1980円(イチキュッパ)

くろやなぎてっぺいと釣心会による「サイケデリック白物家電音楽グループ」 白物家電、激安チラシ、映像、音楽、インスタレーション、全てを取り込む10年代のキメラ的ダンスミュージック。その独自の世界観は様々な領域で話題を呼び、2011年には次世代音楽フェス「DENPA!!!」「KAIKOO '2011」に出演。そして2.5D「電と地と」オーガナイズ、さらに横浜トリエンナーレ2011新・港村でのインスタレーション作品など、大型フェスや国際美術展などジャンル/メディアを横断した活躍を見せ始めている。2012年に春夏にかけて1st+2ndアルバムを制作中。 公式HP / 1980yen.com クレジット...
Live

TELESCOPE

Vo.IZUMO、PG.ひつじの二名によるギークテクノポップ・ユニット。 様々なガジェットをテーマに曲を作りながら、ハードウェア・ソフトウェアを用いたライブパフォーマンスを行う。 http://tele-scope.jp/...
Live

okupara(sonicjam Inc.)

プログラマ。眉間にシワ寄せてディスプレイと睨めっこする日々。近頃は、プログラミングと音の関係性なども模索している。 http://log.okupara.cc/ ...
Live

mion

2008年よりTENORI-ON奏者として活動を開始する。ループを主体とするミニマルな楽器TENORI-ONにおいて、メロディや展開を多く盛り込むことを特徴とし、また強いポリリズムへの傾倒から独特のエレクトロニカ/ダンスミュージックを展開する。 路上パフォーマンスからカフェ、クラブやライブハウスでのステージ、近年はYAMAHAのTENORI-ONイベントなどにも出演し好評を得ている。また、USTREAM上で展開するTENORI-ONフェスティバル『Sound On Our Palms』を主催するなど、マイペース且つ精力的に活動中。 http://tailswing.blogspot.jp/ ...
DJ
DJ

砂原良徳 / Y. Sunahara

1969年9月13日生まれ。北海道出身。電気グルーヴに91年に加入し、99年に脱退。電気グルーヴの活動と平行して行っていたソロ活動では、95年にアルバム『Crossover』、98年にはアルバム『TAKE OFF AND LANDING』、アルバム『THE SOUND OF '70s』を2枚連続リリース。01年に電気グルーヴ脱退後初となるアルバム『LOVEBEAT』をリリース。02年には幕張メッセで行われたフェスティバル"ELECTRAGRIDE"でキャリア初となるソロライブを披露。その他にもACOのシングル「悦びに咲く花」、映画「ピンポン」の主題歌となったスーパーカーのシングル「YUMEGI...
DJ

やけのはら

年間100本以上の多種多様なパーティーに出演、MIX CDも多数リリースするDJ/ラッパーであり、バンド「younGSounds」ではサンプラー~ボーカルを担当している。2010年夏、ソロ・ラップ・アルバム「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」をリリース。 ...
DJ

DJ DUCT

たった1台のターンテーブルとフットペダル、サンプラー、エフェクターに加え、攻撃的なスクラッチ を駆使して展開する、 その全くユニークなライブ・スタイルでトーキョー・アンダーグラウンドを席巻 する孤高の無頼派。 閃きと経験によって矢継ぎ早に再構築される音像群、そして、圧倒的なMIX構成力で魅せる 「ワン・ターンテーブリスト」こと、DJ DUCTの世界をご堪能あれ。 自身の主宰するTHINKREC.(シンク・レック)よりバイナル中心に作品をリリース。 現場主義を貫き、その現場感覚が生み出したBACKYARD EDITシリーズは海外からも大きな反響を呼んでいる。 2009年に、オランダ、デンハーグ...
DJ

tomad (MaltineRecords)

インターネットレーベル「Maltine Records」主宰。2006年頃からラップトップを使ったDJ活動開始。早稲田祭での小室哲哉との共演や、秋葉原にあるクラブMOGRAにて☆Taku Takahashiとの共演、また今年1月にDOMMUNEにDJとして出演し累計2万人近くが視聴するなど幅広いフィールドで活躍中。2009年から都内のクラブにて自身のイベントオーガナイズも行っており、昨年夏に代官山UNITにて開催された「もうなんかやけくそでサマーオブラブ」を大成功のうちに収めるなど、こちらも精力的に活動している。 http://maltinerecords.cs8.biz/...
DJ

RE:NDZ a.k.a kz(livetune)

DJ、トラックメイカー。livetune主宰kzのうっかり生まれた別名義。 2010年にMaltine Recordsより「PLAY ROOM」をリリース。 現在は、スクウェアエニックス公式リミックスCD「Chill SQ」「More SQ」やキラキラジブリReturnsなどゲーム、アニメミュージックのリミックスから、Jackson 5、FPMまで幅広く活動中。DJとしても村上隆主催GEISAI台湾への出演や秋葉原MOGRA、新木場ageHa、WOMBを始め、数々のイベントに出演。 本名義、livetuneとしては、2008年Victor Entertainmentより「Re:package」...
DJ

芳川よしの

インターネットをベースに活動する作編曲家、プロデューサー、DJ。 2009年に「芳川よしの」としてのプロデューサー活動をスタートさせる。インターネットレーベル「Maltine Records」より2つのEPをリリース。 ポップミュージックに対するセンスにDJ経験で培ったクラブミュージック体験を融合し、これまでに「Fantastic Plastic Machine」、「マーヴェレッツ」、SQ CHIPSにて「ファイナルファンタジー」「AZUMA HITOMI」の楽曲リミックスを行うかたわら、2011年6月発売のシングル「twill -NewWorld」でポップスプロデューサーとしてのキャリアもス...
DJ

HABANERO POSSE

"IRONY & SEXY"というテーマのもとUK Bass & US Ghetto Musicを軸に"攻めた"DJをアクトする日本におけるBASS MUSICのキーマンFYS aka BINGOと、"TOUGH & RAUGH"をモットーにBASS MUSICからHIPHOPまでを国内外の楽曲をプロデュースする最重要トラックメーカーGUNHEADで結成。互いにそれぞれDJ/MC/トラックメーカーのキャリアを持ちながらも [共通したノリ] をバックグラウンドに持つ二人が "キワキワ" なスタイルでDJ及びトラックメイキングをGWI...
DJ

Fencer

湘南在住のDJ/SOUND PRODUCER SOONYとのプロデュースユニットSUBURBANとしてもShing02、TeN(A Hudred Birds)、COMA-CHIのプロデュース、リミックス作品などを手がける。これまでリリースした「栞 feat. Shing02」、1st Album「SUBURBAN」、Mini Album「SUBURBAN EP2」は日韓同時にリリースされ、いずれもスマッシュヒットを記録。DMRによる音楽番組「Trackless」でのDJMIXや米国KDDI MOBILEのCMソング、DIESELへの楽曲提供、ホテルやカフェの音楽ディレクターなど様々なフィールド...
DJ

スガユウスケ (FUTURETECH / Silent Music)

スガユウスケ(FUTURETECH/Silent Music) 幼少期よりピアノをはじめ、物心が付いた時にはクラッシクを弾き、音楽と共に人生を歩み始めた。 小学校へ通い始た頃からギター,ベース,ドラム等様々な楽器を使いこなし、中学生になと自ら全パートを演奏し楽曲を創りはじめる。 17歳、ジャグリングに魅せられDJのキャリアをスタートさると、それまで積み上げてきたスキルを基に、身体の奥底から湧き上がる彼独自のプレイスタイルで、オーディエンスの心に強烈な存在感を与えている。 2007年TECHNOシーンの無かった柏で、Silent Musicを立ち上げると、自らが主催する「FUTURETECH」で...
DJ

eRee (FUTURETECH / Silent Music)

1987年、東京都出身。 「無機質を創りだす音楽実験。」をコンセプトに、Techno.Minimal.Progressive.Electronicaを自在に操り、その小さい身体からは誰も想像の付かない、無機質な世界観を再生させる。物心ついた頃、jazz Danceのレッスンを受け始め、girls・Break dancerとして08年迄活動。 16歳になった頃Tranceからクラブカルチャーに影響を受け、06年世界のトップアーティストが集まるwaRterで働き始めると、PA音響に興味を持ち始め、音への拘りからDJキャリアをスタート。 2010年、動員人数1500人以上の国内最大の音と映像の祭典R...
DJ

Quviokal

クビオカル、2011年始動。 MC DotamaのライブDjを務めるDj sho/heiのビートメーカー名義。HipHopをルーツとし、あらゆる音を吸収した"答えなき実験サウンド"。2010年にはDotamaとのダウンロード配信他、「ELOQ REMIX ALBUM」(LHW?)への参加、2011年QuviokalとしてBeat集「one」「two」をリリース。   数々のデザインワークなどサウンド、ビジュアルを操る期待のクリエイター。 ...
DJ

i-sakurai

HOUSE・TECHNO等の四つ打ちを主体にイタズラ心を加えて多彩にシフトしフロアをロックする派手な一面を見せつつも、職人的な部分も持つ変り種DJ『i-sakurai』。 都内主要クラブの大型パーティーで時には爆発的な盛り上がりを創り上げ、 また時には堅実なプレイを勤め上げるそのプレイへの絶賛の声は多数に上る。 国内有名DJの大半に始まりDERRICK MAY、slipknotのSID、メジャーバンドのAPOGEEまで様々な方面の著名アーティストと共演しており、Jazztronikの代官山AIRでのレジデントパーティー「Love Tribe」でもメインフロアに彩りを添えている。 2011年4月...
DJ

ZOOL.GEL

ビートメーカー、DJ。 HASHIM BのキュレーションによるLAと日本のアーティストを集めた東日本大震災の被災者支援のためのチャリティコンピレーションアルバム"LA♡JPN♡LA VOL.2″に楽曲が収録された。ヒップホップバンドALTではビートを担当、同バンドで"フジロック'10″に出演した。Q-LoとのDJユニット中2ILLではKILLDISCO主催のオールジャンルイベント"GIMIXX"に出演。ゾルゲルプロとして美術のフィールドでも活動している。 http://flavors.me/keitosuzuki ...
DJ

neonao(futago traxx)

渡英より帰国。英国で受けた音の波により開眼。 以来10年、Jazz,Latin,Soul?Detroit techno?Broken Beatsまで、右往左往しながら宇宙に直結する音を日々探求し、現在も遊泳夢遊の旅は続いている。 また、Rennie Foster率いるfutago traxxのメンバーとしてサポートにも携わっている。...
DJ

シガミキ

2009年より活動開始。 サウンドが持つ空間の支配力を極限まで引き出した、アトモスフェリックかつアグレッシブな選曲を特徴とし、"音で空間の次元を変える""音で人の本能を引き出す"ことを自身のコンセプトとしている。 現在渋谷青山六本木秋葉原と都内で活動中。...
DJ

specialswitch

2008年結成の二人組DJユニットspecialswitch。DJはもちろんのこと、MIX CD制作、はたまた海外アーティストへのアートワークの提供など、精力的にその活動の幅を広げている。また、SUMMER SONIC'09に出演のN.A.S.A.とも共演するなど、そのポテンシャルは未知数。 過去に出演したパーティでも、常にフロアを意識した選曲で高い評価を得ている。...
DJ

M'osawa

ミュージックレーベル、movibe music records主宰。 クラブミュージック誌「LOUD」恒例の人気DJランキング(2009年度)にランクイン。これまでに、同レーベルより2枚のMIXCDとデジタル配信でシングル「Electrical Foundation」をリリース。 レーベルA&Rとして担当したタイトルは常に配信サイトチャート上位を獲得。2011年1月にリリースした「Needle Nectar (Sinkai Beautiful Blue Remix)」はAmazon MP3で総合チャート1位を獲得し各方面から注目を集めた。 一方でメンズ占い師ユニットNOT FOR SALEメン...
DJ

coota

Punk、HardCoreをバックグラウンドに、バンド活動を経て2009年から本格的にDJ活動を開始。 当初はElectro、House、Technoを中心にDJ活動を行うが、一転してMinimal、TechHouseにジャンルを変更する。Latin、Tribal系のサウンドを中心にGROOVEを形成し、DJプレイはヴァイナルのみで行う。 現在、都内クラブを中心にAsia、Solfa、RockWest等で活動中。...
DJ

MOTOKI(MEOTOZENZAI)

遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん。ハッピードリーミーコズミックバレリアックピースガンジスリバー。先日フルマラソン走って3時間切れました。1979年生まれ、東京造形大卒。...
DJ

FUJISAWA BRONX(INNOVATION)

藤沢産哺乳綱食麺目犬科のDJ http://www.inv-crew.com...
DJ

I.K.B (INNOVATION)

ビートとビートを独自の視点でmixしていくそのスタイルは、一瞬"水と油"と思わせるエクスペリメンタルなものではあるが、故に独創的。 年齢とは不相応な激渋な世界観を織りなす若きビートジャンキー。噛み砕いて言うとACID。 http://soundcloud.com/i-k-b/...
DJ

皮(SONTON)

インスタレーション、ペインティング、自作楽器演奏などジャンルを越えて活動を行うユニット「SONTON」をはじめ、個人でのDJやライブ、パーティーデコレーション、アート展示などなど各地で展開中。 皮 http://picasaweb.google.com/113891839257244315079/?gsessionid=sxfLfli74rCz7sFb6mGwCQ SONTON http://www.geocities.jp/sonton_toy/ ...
DJ

MAYU

ベールU/M/A/A Inc. / P._nc スタッフ。 チャゲアス生まれのHip Hop育ち、電子音楽に寄り道してPerfumeに回帰。N'夙川BOYSも好きです。 www.umaa.net www.pinc.jp ...
VJ
VJ

teevee graphics

1995年3月設立。現在7人のメンバーで構成される。TVCM、ミュージックビデオ、ショートフィルム、VJなどの映像の企画演出、制作を行う。色や形の美しさにこだわり、丁寧に仕上げる作品は端正な美しさ、知的な切れの良さが漂い、想像力を刺激する独自の世界を表現している。 2001年砂原良徳"LOVEBEAT"、2005年L'Arc-en-Ciel"叙情詩"、2007年RYUKYUDISKO"NICEDAY feat.BEAT CRUSADERS"が 文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出される。スターフライヤー "就航記念篇"で2006年ACC賞ブロンズ受賞。木村カエラ"Magic Music...
VJ

exonemo

怒りと笑いとテキストエディタを駆使し、さまざまなメディアにハッキングの感覚で挑むアートユニット。千房けん輔と赤岩やえにより1996年よりウェブ上で活動開始。2000年より活動をインスタレーション、ソフトウェア,デヴァイス,ライヴ・パフォーマンス,イヴェント・プロデュースなどへと拡張し,国内外の展覧会やフェスティバルで活躍。2006年リンツのアルス・エレクトロニカ賞ネット・ヴィジョン部門でゴールデンニカを受賞。2010年に東京TDC賞でRGB賞受賞。 http://exonemo.com/ Photo: Nonoko Kameyama...
VJ

クワクボリョウタ

メディア・アーティスト 1971年生まれ。現代美術とメディアアートを学んだ後、98年に明和電機との共作「ビットマン」を制作し、エレクトロニクスを使用した作品制作活動を開始。デジタルとアナログ、人間と機械、情報の送り手と受け手など、さまざまな境界線上で生じる事象をクローズアップする作品によって、「デバイス・アート」とも呼ばれる独自のスタイルを生み出した。2010年発表のインスタレーション「10番目の感傷(点・線・面)」以降は、観る人自身が内面で体験を紡ぎ出すような作品に着手している。その他の代表作に「ビデオバルブ」、「PLX」や、Sony CSLに開発参加した「ブロックジャム」、「ニコダマ」な...
VJ

Saqoosha

Katamari Inc. 所属、Technical Director、Programmer、Web 屋。 Twitter ビジュアライザー「IS Parade」で第14回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門大賞受賞、とか、MV では SOUR「映し鏡」が広告賞受賞数世界第二位を記録、とか、androp「Bell」が 2012 年 東京 TDC 賞受賞とかとか。REPUBLIC VOL.9 にて初 VJ。くまをかぶっている。 http://saqoo.sh/a ...
VJ

qubibi

1977年東京池袋に生まれた。はじめは母親と二人で過ごした。途中から新しい家族の家で過ごした。幼い頃から飲み屋を連れ回された。当時はホステスにもてた。学校は登校拒否をしていた。家ではゲームをしていた。借金取りが怖くて泣きながら警察を呼んだ。父が居なくなった。捕まった。小学校卒業。交通事故にあい首を痛めた。父が帰ってきた。父が死んだ。中学校卒業。日本橋服地加工工場に勤めた。交通事故にあい死にそうになり首を痛めた。音楽に夢中になった。点描をやめた。中古のMacを買った。何人かのおかしな人に出会った。別れた。知らず悪い企画制作会社に入るがすぐ辞めた。辞めた後脅され毎日びくびくした。いくつかの職場を...
VJ

N•E•W (ELECROTNIK × 長添雅嗣)

N•E•W(ニュー) ヒロシブレンバスター(ELECROTNIK) 、中根さや香(ELECROTNIK)、 長添雅嗣による クリエイティブ団体。 ヒロシブレンバスターのパワー、中根さや香の凶器攻撃、長添雅嗣の 華麗なる空中殺法を絶妙なコンビネーションで繰り広げる映像業界最強をうたう団体。 http://www.elecrotnik.com/...
VJ

大月壮

1977年生。東洋美術学校卒業。映像クリエイター。 グラフィック、CG、実写など多種多様な手法で作品を制作。 TV、WEBなど媒体を問わず商業プロモーションワーク。 国内や海外の映画祭・映像祭での上映多数。東洋美術学校非常勤講師。 MV(ミュージックビデオ)では、2007年には「APOGEE / Just a seeker's song」が雑誌:広告批評で年間World Best Music Videoで8位選出、その他媒体でも評判を得る。 ネットの世界では「アホな走り集」がニコニコ動画で総合ランク1位を3日連続獲得、YOUTUBEで200万ヒットを越え、有り難い事にNHK「おはよう日本」で紹...
VJ

TYMOTE

Tymote TYMOTE www.tymote.jp 2007年結成。 グラフィック、WEB、音楽、映像、インタラクティブ等、様々な 分野で活動中。 pirates of design☆...
VJ

かつまた ひでゆき

東京都出身。occultが大好き。絵を扉として、宇宙や異次元との交流を図る実験や、突発的な感情の記録を、制作というよりも開発という概念で描く artist。近年はLittle DragonやRainbow Arabia、Ramp Recordingsに代表される海外のMusician等へのartworkの提供が多い。painting workと同様に、自身のartworkをanimationにした映像作品を多数発表。...
VJ

坂本渉太

1981年生まれ。同志社大学商学部卒業後、フリーランスとしてMV・アニメーションを中心にイラスト、漫画、音楽制作など多岐に渡って活動中。「SPACESHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 2010 オルタネイティブ部門」ノミネート、「ロサンゼルス映画祭ミュージックビデオ部門」正式招待、「onedotzerofestival 2011」J-star11選出。 ...
VJ

TAKCOM (土屋貴史)

モーションディレクション/デザイン及びビデオアート表現を軸に活動する映像作家。 MV、CM、放送デザイン等を手がける傍ら、Quartz ComposerとModul8を駆使し、即興による、先鋭的なアーティストへのライブビジュアルの提供やコラボレーションによるA/Vライブも精力的に行う。 その作品はOnedotzeroに連続選出されたのを始め(2010ロンドン招待作家)、Pictplasma、Rojo-Nova、Portable FF、 DOTMOV、Futuresonic、EMAF、DOTMOVなど、主に海外を中心に、これまで数十ヶ国のアートフェスティバルや、Stash Magazine等のメ...
VJ

常橋岳志

フリーランスのディレクター・デザイナーとして映像 . WEB . グラフィックデザイン. サウンド に関する 企画 / ディレクション / 制作を行う。DESIGNERS APARTMENT 代表。 http://www.d-apartment.net/ ...
VJ

AC部

多摩美術大学在学中に安達亨、安藤真、板倉俊介の3人で結成した、濃厚かつハイテンションな作品づくりが特徴のCG制作トリオ。学生時代に制作した「ユーロボーイズ」がNHKデジタルスタジアム2000年度年間グランプリを受賞したのを機に、「SmaSTATION」スマアニメや、SMAPコンサートツアー映像、CM、NHK「みんなのうた」など、映像メディアを中心に創作活動を行っている。その他代表作として、resfest2003にノミネートされた「ROYAL DRAGON」や、スペースシャワーTV MVA '11にノミネートされた「group_inou/HEART」、Eテレ「ビットワールド」あほちゃいまんねんビ...
VJ

yasudatakahiro

快速東京、Spangle call Lilli line、WiennersなどのMVの制作なども手がけ、2011年には快速東京「コピー」のMVが再生回数220万回に達し、onedotzeroをはじめとする様々な映像フェスティバルに作品招待をされる。 VJとしては2005年より活動開始。2008年よりbrix video syndicateに所属し、様々なイベント、数々の大規模音楽フェスティバルでのプレーを経験。カオスパッドは二台。RCAはだいたい甘噛みな現在のプレースタイルに至る。 ...
VJ

谷口暁彦

2010年、大学時代の友人である渡邉朋也と共に、架空のメディアアートの学校、思い出横丁情報科学芸術アカデミーを設立。以後、同アカデミーの教授兼学生として、夜ごと思い出横丁に集ってはメディアアートについての思索と実践を行っている。ソロではインターネット上で糞みたいな習作を発表したり、埼玉の実家を3D空間上に再構成するVJなどの活動を行う。 http://okikata.org/ http://oamas.org/...
VJ

MIKE(清水誠一郎)

MIKE 本名は清水誠一郎です。 中学星というアニメを作っています。 DVDが出たので是非見てみてください。 グッズもいろいろ出たよ! VJ頑張りますッッ 中学星・試食動画  http://www.youtube.com/watch?v=5BTWws_a9uI 中学星PV http://www.youtube.com/watch?v=Yu1Biny5-gg...
VJ

K.I.R. (ショウダユキヒロ & yaCeee)

ディレクターのショウダユキヒロとモーショングラフィックデザイナーyaCeeeのVJユニット。...
VJ

宮永 亮

京都を拠点に映像作品、インスタレーションを発表するアーティスト。平成23年度京都市芸術文化特別奨励者。ビデオカメラでとらえられた実写映像の断片を素材とし、それらの間にあるイメージの関連性を探りながらミック換えれば映像を絵具の様に使う、と言う事でもある。作品制作のみならず、VJパフォーマンス等を通じて多面的に映像メディアの可能性を探る試みも行っている。...
VJ

最後の手段

映像パフォーマンス集団。 絵画、デザイン、身体パフォーマンスなど、個々の活動を追求してきた3人が集結。 民話などをモチーフとし、集合写真、古本、玩具、絵画、紙、菓子 等を使い創作したアニメーション映像は民族的土臭さを全面に出しつつも、人類に共通する原始器官を鷲掴みにする。 http://www.saigono.info/ http://www.myspace.com/saigonoshudan...
VJ

maxilla

2009年、東京を拠点とし設立。以後、映像表現に留まらず様々なアウトプット形態を選択し活動を続ける。 maxilla : http://maxilla.jp/ twitter: http://twitter.com/maxillainc/ maxillacult : http://cult.maxilla.jp/ ...
VJ

VEXTAQ / Takayuki Nakamula

映像作家 (DaDa KingZ/ VEX3.0) DIRECTOR:FREERANCE:RESISTANCE ディレクター:フリーランス:レジスタンス 1977年誕生1998年渡米2001年帰国。 CM制作会社に勤務後、映像作家として独立。 以来、大中小問わずCM•MV•VP•SPOT,イベントの演出•企画•撮影•編集を手がける。 2003年名取哲、築山直之と共に映像作家チームVEXTLAをスタート。 2005年 Ben List、senseと共にDaDaKingZ結成。 LIVE VISUAL UNITとして、ビデオコラージュ+ペイントの即興で、 現在まで、国内外200カ所以上の場所に招...
VJ

らくださん

サトウアヤヒコ、ナカムラユートによるCreative Unit。主に、ヴィジュアルに関する企画/デザイン/制作を手がける一方、VJとしても活動。2011年春に制作した音楽バンド「画家」のミュージックビデオ「ツチノコ」が、各国のクリエイティブ・メディアに掲載され、注目を集める。同ビデオは、世界的権威のある映像フェスティバルonedotzeroや、DOTMOV FESTIVALの優秀作品に選出。TOKYO DESIGNERS WEEK 2011では、Kinectとハイスピードカメラを用いた体験型インスタレーションを展示。観覧者数/リピート率は、会場の中でも群を抜いていた。また、VJとして、音からは...
VJ

cure video republic(yako × VIDEO BOY)

Maltine Recordsが主催するイベントを中心としたVJ活動やデザインワークを行っているスケブリ(杉山峻輔)と、flapper3でのVJ活動やBunkai-Kei recordsを主宰するNaohiro Yakoによる初めての共同作業VJ。対極したVJトイズやイベント経歴を持つ二人を繋ぐはキュアの重み。アナログとデジタルが交差し起こる化学反応はどのような映像を映し出すか本人たちにも予測不能。フロアを照らす一輪の花、キュアビデオリパブリックがきっとフロアの心も掴みとる。 https://twitter.com/sskhybrid https://twitter.com/yako_flap...
VJ

近藤 寛史

Film maker / Director / Compositor CMポストプロダクションを経て独立。 実写を主体とした実験的映像表現を軸に活動中。 作品は海外映画祭での評価も高く、ロッテルダム国際映画祭、バンクーバー国際映画祭、、ブラジル国際映画祭 、Shift主催のDOTMOV Festivalほか、世界各国のフェスティバル、プロジェクトにて上映、招聘されている。 stnw.org...
VJ

オオクボ リュウ

絵をかいたりしながら毎日を生きてる23才。 PSG「寝れない!!!」・快速東京「かいじゅう」とか。 http://dddddragon.tumblr.com...
VJ

GraphersRock

MaltineRecordsnの主なアートワーク、グラフィックを手掛ける他、メジャー、インディーズを問わず多岐に渡るCDジャケット、アパレルデザイン、広告媒体等、様々なメディアでグラフィックワークを展開。都内のクラブを中心にVJ活動を行なう。 http://www.graphersrock.com/ ...
VJ

大橋史 Takashi Ohashi

東京都在住のモーションディレクター/キャラクターデザイナー ビジュアル・ミュージックをテーマにし、CGの有限性・限界線を意識したモーショングラフィックス/アニメーションの手法による作品を発表。近年ではHIFANAのMV制作にディレクターとして参加し、"onedotzero"のJ-Star'11に招待上映される。日本の映像作家100(2011年度版)に掲載/第17回「学生CGコンテスト」優秀賞/「DOTMOV'11」優秀作品として入選・上映。 REPUBRIC Vol.9ではcokiyuのリリースパーティー(2011.9.30@VACANT)と同じVJチームで参加した写真家: 山本渉(http:...
VJ

大島智子

でかい目の女の子と生活をイラスト・GIFアニメにしてTumblrにアップしている。 ガストでもロイホでもラブホでもいい。 http://tmsowacl.tumblr.com/...
VJ

千合洋輔

千合洋輔+ ozizow 京都にて映像制作を軸に活動中。 硬質さと柔らかさの入り混じったモーションやアニメーションを活かし、PV,MV,タイトルなどを制作。 京都のお寺からオランダやロシアまで、様々な場で定期的に作品を発表。 今回は、よく制作を共にするozizowと出演します。 http://yohsukechiai.tumblr.com/ https://vimeo.com/user3683656 ...
VJ

Kezzardrix

関西在住のプログラマ/VJ/サウンドアーティスト。 自作ソフトウェアを駆使したインタラクティブな映像と音楽,モバイルデバイスを用いたパフォーマンス等を京都、大阪を中心に行う。VJとしては,関西のクラブを中心に活動しながら,Zettai-mu Springup2011やtaico club等の大規模フェスにも出演.また,電子音楽パフォーマンスユニットplan+eの映像班に所属. 加えて,様々な作家の舞台やインスタレーション等におけるインタラクティブな仕掛けのサポートプログラマとしても活動.最近ではMVの制作等も手がける.自身のインタラクティブ作品は文化庁メディア芸術祭審査員特別推薦作品や学生CG...
VJ

ogaooooo

大学時で学んだプロダクトデザインをベースとした3DCG作品等を発表し、2011年DUB-RussellのMVを手がける。また2011年からquartzcomposerと3DCGを組み合わせたVJも精力的に行う。Perfume global site Projectにも参加し、お菓子なperfumeを踊らせた。 2012年4月から始動したMotion A Day 金曜日担当 http://ogaooooo.com/ http://motionaday.tumblr.com/ ...
VJ

Big!

BPMに捕らわれない浮遊感のある映像ネタを、独自のセンスで音楽とマッチングするそのスタイルはもはやVJという枠を越えた栗栄太。地元町田の山仁、cro-magnon、SAGARAXX、Q-iLLらと「地中音波」や「nbsa+×÷」などのパーティーで、爆弾アンダグラウンドなセンスを磨いた彼の映し出す現場には常に優しいお父さんの脳から飛び出したような、オモシロ立体絵本が広がっている。Look and Feel!!!!!!!...
VJ

Fushimi Naoto 

2010年末からVJとしての活動をスタート。主にMax/MSP Jitterなどのソフトを使用しながら、音楽に同期したリアルタイム映像表現を展開中。モーショングラフィックス研究会員。 ( http://jp.flavors.me/fushiminaoto )...
VJ

onom (onom+kmd, sonicjam Inc.) & ssakura0407 (sonicjam Inc.)

onom (onom+kmd, sonicjam Inc.) onom+kmdとして秋葉原MOGRAを中心に活動を開始。 QuartzComposerを使った独自のVJシステムで音と映像の融合による新しい体験を追求。 社会人一年目。 http://flavors.me/onom http://onom.tumblr.com/ ssakura0407 (sonicjam Inc.) 映像、プログラミングの表現を模索中。 openFrameworksやQuartz Composerを用いて初参戦。...
VJ

BENZENE by VMTT

2009年に旧Xaidepのメンバー3人であるNagatani、Chanman、Ishizawaが新たな自分たちの価値基準の偶像化を目指し結成。2010年よりKIMが加入し、活動を本格化させる。「SUMMER SONIC」をはじめとする大型フェスのオフィシャルVJを勤めるかたわら、オーディオビジュアルイベント「REPUBLIC」、ハイブリットダンスミュージックイベント「RHYTHMHOLIC」のオーガナイズをはじめ、グラフィック制作や映像演出等のジャンルに進出し、活動の幅を広げている。 また、最近では様々なアーティストとのコラボも実現し、既存のVJ以外もインタラクティブビジュアルやレーザー、プ...
VJ

丸橋圭太郎

アートディレクター・グラフィックデザイナー・映像・日本画。 90年代よりVJ活動開始。フジロック、ロッキン、CDJ、ナノムゲン、WIREなど大型フェスに毎年参加。メジャーアーティストのツアーに数多く関わる。TV番組やCM、ミュージックビデオ作品多数。 スクウェア・エニックス・ミュージック "LoveSQ"、"ChillSQ"、"MoreSQ" アートディレクション、MIJK VAN DIJK JAPAN TOUR 2011ポスター絵やRYUKYUDISKO廣山哲史のアーティスト写真を描画、RAMRIDERや猛毒、Moonbugなど映像提供多数、iPadアリ"COLORCODE VJ"に参加。...
VJ

leno

アートワークを手掛けているFragmentのLIVE Visualとして起用され、DOMMUNEに出演し、各方面から評価を得る。以降、SONIC MANIA 2011(Andy Fletcher of DEPECHE MODE) / SUMMER SONIC 2011(MIDNIGHT DANCE ED BANGER ALL STARS) / REPUBLIC (c/w Ametsub/etc..) / 電刃 2011(c/w Geskia!) 等のイベントに出演している。今後、MVの制作等、表現の幅をさらに広げ続けている。 ...
VJ

Yusuke Oikawa

1988年生まれ。作家。 まだ言語化されていない何とも言えない質感と、無作為をモチーフにした制作活動を行う。映像の制作を軸に、印刷物のデザインをしたり、DJをしたり、VJをしたり、学芸員の資格をもっていたり、多方面にふわふわと生活中。 http://yusukeoikawa.tumblr.com ...
VJ

梅津 康宏

1988年生。 映像・デザイン・WEB・モバイルアプリ...等の視覚伝達にまつわる表現領域を柔軟に横断し 日々を営む 個人事業主。 18歳(高校在学中)から、WEB系映像制作会社にて教育TV番組・長編アニメ映画・WEBインタラクティブ...等の制作現場に携わり、2D/3Dのモーションデザインや、WEB制作の基盤を培う。 22歳(2010年5月)に個人事業主として独立し、実写の映像制作も開始。 平行して同年から、東京大学内のベンチャー企業、"Phyzios, Inc." にデザイナーとして参加。UI・モーションデザインを手掛けたアプリが国内外で合計数百万DLされ、昨年Apple社の賞にも選出され...
VJ

YMT

shouhei hasegwaとtetsutaro yanoによって2010年に結成されたVJプロジェクトチーム。2011年にyasuhiro hoshinoが加入。 openFrameworksやQuartz Composerを用いた、オーディオリアクティヴな映像表現を主軸として活動している。 http://ymtdesign.com/...
VJ

blok m

ミヤガワ タクヤのVJ名義。 ファッションショー,パフォーマンスアート、舞台での映像演出を経て、クラブでのVJ活動を開始。以降、WOMB,Air,Asia等の都内主要クラブを中心に年間約70本程をプレイ。また、映像制作等も精力的に行い、MVやテレビID,ファッションショーオープニング等の映像の制作もこなす。同時期に音声、ディバイスを駆使した立体系映像を軸とする空間演出ユニットn.A.s.aの始動、また、パフォーマンスチームabstrackの映像を担当し、コンペthe sixに入選するなどVJ以外でも精力的な活動を見せる。 ディバイス等メディアテクノロジーへの造詣、空間におけるVISUAL表現、...
VJ

vur ( DEJAMAIS,#FFFFFF etc... )

Composer / WEB,Graphic Designer / etc... 制作会社に勤める傍ら、フリーランスにてサウンドデザインやWEB、広告など手掛ける。 視覚表現のプロジェクト DEJAMAISを主宰。個人名義の vur に加え #FFFFFF,nano age ÅにてExperimentalなサウンドを展開。 DEJAMAISでは現場でのVJを主とし、WOMBの老舗イベントSESSIONや書籍[映像作家100人]リリースパーティREPUBLICなどこれまで様々なイベントに出演。現在も都内外問わず活動している。 また西麻布BULLET'Sや SuperDeluxeにて独創性をもった...
VJ

アサヒ

大学在学中の2007年ぐらいから活動している若槻 和人と真栄城 樹によるVJユニット。 結成当初からジャンルの壁を超えた表現方法でオーディエンスを魅了し続けている。また仲の良さには定評があり、今後の活躍に目が離せない。...
VJ

CINETIC

2010年結成 バブル生まれのファミコン育ち パソコンが友達の二人組 映像•プロダクト•グラフィック•空間など 好奇心旺盛に活動中 www.cientic.me...
VJ

noise(下斑 真)

3DCGをメインに実写、プログラミングを使い多岐にわたる制作を行う映像作家。LIVE演出映像、CM、映画、等の制作で生計を建てつつ、こっそりと生活。「お酒」と「お酒の呑める場所」をこよなく愛し、どうにか、映像の制作方法にお酒を使えないか?と奮闘中!! 皆さん!呑み会の席があったら呼んでください(笑) ライフワークとして、noiseという企画で映像制作、webコンテンツの制作を展開中。 http://noise-pj.com/...
More
More

渋家

ニートじゃねえ、アートだから! 渋家一同...
More

[FOOD] マジョラム

昨年、いまや大阪千日前の伝説とも言われている『いいにおいのする酒場【マジョラム】を、おしまれつつもあっさり閉店。 以降【マジョラム/marjyorum/魔女口冨士子】名義で、アクセデザイン/フードケータリング/アーティストのスタイリングや コラボ/イベント企画/香り&デコ/など大阪⇔東京にてしています。 お酒が進むBGMユニット【マチョラム】でも様々なイベント企画&出演中★ http://www.marjyorum.com/ ...
More

[FOOD] 浅草橋天才算数塾

DJぷりぷりとパウロ野中が2010年8月浅草橋にてOPEN.インド式算数をはじめ、飲食、占い、 ギャラリー、八百屋、宿屋など研究所および塾として機能をもっているスペースである。 今回はFOODでカレーをだします。 ...
More

[FOOD] おかしい屋

渡辺明日香と松野綾香からなる、世にもおかしなお菓子ユニット。 「生物と食物」について奮闘中。 http://d.hatena.ne.jp/okashiiya/...
More

[DECO] tomoching

世の中にあるモノとモノを組み合わせ、新たな息吹を吹込む魔術師。スペイシーでサディスティックなデコレーションが好み。本名、千田知美。現実世界ではwebデザイナー修行中。 ...
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share